Adobe Premiere Pro CC
Adobe Premiere Pro CCとは
各種ビデオ機器からの動画取り込み・出力、VTRのコントロール、動画データの編集ができる、スクリーン向け動画コンテンツ制作ソフトです。
Adobe Premiere Elementsが家庭用途主体であるのに対し、こちらは業務用途主体です。
ウェーブフォームやベクトルスコープによりカメラ信号をモニタしながらの動画取り込み、RS-422/RS-232C/FireWire経由のビデオデッキ制御なども可能です。
提供方法は、一般的な買い切りではなく、Creative Cloudというオンラインサービスで月極め使用料を支払う形です。同時に、新機能や新ソフトも追加料金なしで都度追加提供されます。使用料支払いは、カード払い以外に、オンラインコードをプリペイド購入する方法もあります。
'22/4/28リリースのVer.22.3.1へのアップデートの概要は、次の通りです。
- 直感的にビデオプロジェクトを開始できる新しい読み込みモード
- YouTubeやFacebook等、コンテンツの宛先に焦点を当てて効率化した書き出しモード
- Freme.io統合によるレビューワークスペースの改善
- Adobe Sensei機能利用の自動カラー補正
- その他不具合修正
'22/4/12リリースのVer.22.3へのアップデートの概要は、次の通りです。
- Google PXLの処理速度向上
- Fuji XT4 HEVC 10bit 4:2:0の再生異常修正
- H.264 AVI読み込み時の安定性向上
- マルチカムカットでの音声の断続途絶修正
- その他各種改善
- その他不具合修正
メーカ及び製品案内のページ
メーカ :アドビ システムズ株式会社
製品案内:アドビ社のAdobe Premiere Pro CCのページ
必要環境
CPU:64bit対応マルチコア
OS:64bit版 Windows 7(SP1)/8/10
RAM:8GB以上
空き容量:8GB以上
画面解像度:1,280x900以上
販売価格
Creative Cloudメンバーシップ個人版 コンプリート 年間プラン:4,980円/月
Adobe Premiere Pro CC 単体 年間プラン:2,180円/月
試用版
あり → Adobe Creative Cloud製品 体験版を参照