MiniTool MovieMaker
MiniTool MovieMaker とは
北米及び香港に拠点を持ち、ストレージ系ユーティリティソフトを開発しているMiniTool Software社が提供する、動画編集ソフトです。
動画編集が初めての初心者でも直感的に操作でき、簡単に質の高い動画を作成できます。複数のトラックを活用して動画を編集することで、独自の魅力を引き出します。さまざまなクリップ、エレメント、エフェクトを配置・微調整することで、魅力的なピクチャー・イン・ピクチャー(PiP)動画が作成可能です。
美しいVlogビデオ、電子フォトアルバム、ゲームレビュービデオ、オンラインコースなどの作成に最適です。豊富なリソースが随時更新され、編集するビデオに最適なエレメントを選択してトラックに配置することで、動画に仕上げのタッチを追加できます。
製品ラインアップとしては、1カ月使える月間サブスクリプション版、1年使える年間サブスクリプション版、無期限に使えるアルティメット版の3種類あります。 さらにアルティメット版は、月間や年間のサブスクリプション版が1端末限定であるのに対し、3端末までインストールできますので、家族それぞれのパソコンで使えます。
購入前に、本当に費用を払う価値があるか試すために、無料版も用意されています。このような無料の試用版は、時間制限付きの物が多いですが、本試用版は最初の3本限定ですが、時間制限なしで出力できます。
メーカ及び製品案内のページ
メーカ :MiniTools Software Inc.
製品案内:MiniTools社のMiniTool MovieMaker のページ
必要環境
OS:Windows 10/11 64bit
CPU:Intel Core i5以上(Intel 第6世代以降を推奨)
RAM:8GB以上
空き容量:10GB以上(SSDを推奨)
ビデオカード:Intel HD Graphics 5000以上、NVIDIA GeForce GTX 700以上、AMD Radeon R5以上
販売価格
月間サブスクリプション:1,98円
年間サブスクリプション:6,138円
アルティメット(無期限):8,280円
無料版のダウンロード~インストール~使用
ここでは、無料版のダウンロードから使い方まで紹介します。
試用版なのでエクスポートできる動画サイズは2分間以内ですが、最初の3本だけは無制限です。
- ダウンロード
- MiniTools社のMiniTool MovieMakerのページに行き、画面上メニューの「無料ダウンロード」タブをクリックしてダウンロード
- MiniTools社のMiniTool MovieMakerのページに行き、画面上メニューの「無料ダウンロード」タブをクリックしてダウンロード
- インストール
- ダウンロードしたファイルを、ダブルクリックして起動する
- インストール開始画面が表示されるので、「Install Now」ボタンをクリックする。
- インストールが始まり、暫くするとインストール完了メッセージが表示され、デスクトップにMiniTool MovieMakerのショートカットが作成される。 このまま「Start Now」をクリックしてアプリを起動しても良いが、直ぐに使わないようであれば右上の「×」をクリックして終了する。
- ダウンロードしたファイルを、ダブルクリックして起動する
- 使用
- デスクトップのショートカットや、Windowsのスタートメニューから、MiniTool MovieMakerを起動する。
- 暫く「Loading...」が表示された後、OpenGL 3.0以上が必要な旨のメッセージが表示されるので、問題なければ、「Continue」をクリックして継続する。
- プロジェクト開始画面が表示されるので、「New Project」ボタンをクリックする。
- 案内メッセージに従い、「Inport Media Files」をクリックし、編集元動画ファイルをインポートする。
- 引き続き期案内メッセージに従い操作していき、この動画編集ソフトを試用する。
- デスクトップのショートカットや、Windowsのスタートメニューから、MiniTool MovieMakerを起動する。