TMPGEnc Video Mastering Works 7
TMPGEnc Video Mastering Works 7とは
ビデオカメラを含む様々な形式の動画データを読み込み、不要なシーンをカットしたり、画質調整やノイズ・ゴースト除去を行い、再度任意の形式でエンコードして動画データを作成するソフトです。
バージョンアップに伴い次の様な機能向上が図られています。
- HDR色空間でのプレビュー&編集
- H.265/HEVCの8K 10bit 4:2:2出力対応
- キャノン社CINEMA EOSシリーズのCinema RAW Lightフォーマットの読み込み
- Apple ProRes映像ストリームの直接読み込み
- WebM VP9フォーマット出力
- Opus音声出力
- AVI出力時のGoPro Cineformビデオコーデック
- アニメーションGIF出力
- 連番静止画出力時のJPEG2000、OpenEXR、JPEG XR、DPXフォーマット選択
- 編集インターフェース機能強化
'21/1/27リリースのVer.7.0.19.21へのアップデートの概要は、次の通りです。
- H.265/HEVCのAMD Media SDK利用ハードウェアデコード対応
- MPEGファイルリーダーのWebMファイル読み込み不具合修正
- スライドショー編集画面の撮影日時ソート機能不具合修正
- タイムラインモードの字幕範囲前詰め不具合修正
- 出力時サムネイル作成オプションのサムネイル画像異常修正
- 不具合修正
'20/11/26リリースのVer.7.0.18.20へのアップデートの概要は、次の通りです。
- キャノンEOS R5のRAW映像ファイル(CRM)の読み込みに対応
- H.265/HEVC出力で、NVENCエンコーダーのレート調整モードをVBRにした時、Bフレームの量子化パラメータ不具合修正
- 一部Intel Tiger LakeコアCPU環境で、H.265/HEVC出力のIntelMedia SDK Hardwareエンコーダを有効にできない不具合修正
- その他不具合修正
メーカ及び製品案内のページ
メーカ :株式会社ペガシス
製品案内:ペガシス社のTMPGEnc Video Mastering Works 7のページ
必要環境
CPU:SSSE3命令サポートしたIntel Core 2 / Core i以上、AMD FX以上
OS:Windows 7(SP1)/8.1/10(※64bit-OS専用)
RAM:2GB以上
空き容量:約650MB
画面解像度:1,280x768以上
販売価格
ダウンロード版:12,200円
ダウンロード版アップグレード販売:7,320円
ダウンロード版優待販売:9,760円
試用版
TMPGEnc Video Mastering Works 7 ダウンロードのページの製品版/体験版 共通インストールプログラムを参照