PotPlayer
PotPlayer とは
KMPlayerの後継として開発され、フリーでダウンロード提供している動画再生ソフトです。
韓国DAUM社がスポンサーであるため、起動時に、COPYRIGHTも同社名義になっています。
KMPlayerと操作はほとんど変わりませんが、高速化が図られています。
中国語版、ロシア語版、韓国語版、英語版が存在しますが、本ページでは英語版を紹介しています。
'21/1/27リリースのVer.210127へのアップデートの概要は、次の通りです。
- フラッシュ再生機能の削除
- お気に入りチャンネル放送開始通知機能の削除
- オランダ語翻訳の追加
- AV1DXVA再生機能追加
- MKVフォーマットの再生異常修正
- タイムシフトの動作異常修正
- 192kHz以上のサンプリングレート設定で、音声が出ない不具合修正
- パスワード入力後の画質切替不可不具合の修正
- その他不具合修正
'20/12/9リリースのVer.201209へのアップデートの概要は、次の通りです。
- コンテキストメニューのカスタマイズに対応
- CUDA/QuickSyncビデオデコーダーにAV1コーデックのサポート追加
- ピクセルシェーダーの設定追加
- スキンCmdID利用でコンテキストメニュー項目表示の機能追加
- ブックマーク削除時の不具合修正
- カスタムメニューの出力速度向上
- その他不具合修正
必要環境
OS:Windows XP/Vista/7/8
内臓コーデック
FFmpeg
対応動画ファイル
mpeg/vob, avi, ogg/ogm, asf, wmv, mov/mp4, 3gp, rm, mkv等
機能
- 再生、DVD/VCD再生、ストリーミング再生
- 巻き戻し、早送り、早送り再生、スロー再生、コマ送り、リピート再生、音声同期再生
- 明るさ、彩度、コントラスト
ダウンロード方法
- PotPlayer英語版のホームページに行きます。
- トップページが表示されますので、OSに応じて「32bit DOWNLOAD」又は「64bit DOWNLOAD」のいずれかのボタンをクリックしてダウンロードします。
インストール方法
- ダウンロードしたファイルを、ダブルクリックして起動します。
- 言語選択ダイアログが表示されますので、「日本語」のまま「OK」をクリックします。
- セットアップウィザード開始画面が表示されますので、「次へ」をクリックします。
- ライセンス契約書が表示されますので、「同意する」をクリックします。
- コンポーネント選択画面が表示されますので、特に問題ない限り、そのまま「次へ」をクリックします。
- 追加ソフトインストール画面が表示されますので、インストールを希望しない限りチェックを外してから、「受け入れる」をクリックします。
- インストール先指定画面が表示されますので、特に問題ない限り、そのまま「インストール」をクリックします。
- 暫くするとインストールが完了し、追加コーデックインストール等の選択画面が表示されますので、特に問題ない限り、そのまま(追加コーデックにチェックが入ったまま)「閉じる」をクリックします。
- 追加コーデックのインストールが始まり、使用許諾契約が表示されますので、「I Agree」をクリックします。
- コンポーネント選択画面が表示されますので、特に問題ない限り、そのまま「Next」をクリックします。
- インストール先指定画面が表示されますので、特に問題ない限り、そのまま「Install」をクリックします。
- 暫くするとインストールが完了しますので、「Close」をクリックして完了です。
使用方法
- Windowsのスタートメニューから、PotPlayerを起動します。
- PotPlayerの画面が表示されます。画面右にプレイリストの枠が表示されている場合は、F6キーをクリックすれば消えます。
- PotPlayer画面の中で右クリックして表示されるポップアップメニューから、「Open File(s)」を選択します。
- ファイル選択ダイアログが表示されますので、再生する動画ファイルを選択します。
- 自動的に、動画ファイルが再生されます。
- 画面下部のボタン群で、一時停止/早送り/巻き戻しを行います。 右クリック・ポップアップメニューの「再生」中のコマンドを選択し、再生速度を調整します。 右クリック・ポップアップメニューの「ビデオ(基本)」の中のコマンドを選択し、画質を調整します。